アストラゼネカと第一三共のダトポタマブ デルクステカン、 臨床試験全体では生存率の数値に改善が見られたものの、統計学的に有意な差は確認できず

TROPION-Lung01、試験参加者の全症例において 無増悪生存期間の二重主要評価項目を達成

臨床試験結果、米国、EUを含む 世界各国の規�当局で審査中の申請を後押し

本発表には内部情報が含まれます

(ビジネスワイヤ) -- TROPION-Lung01第III相試験では、過去に少なくとも1回の治療歴がある局所進行性または転移性非小細胞肺癌(NSCLC)患者を対象に、ダトポタマブ デルクステカン(Dato-DXd)とドセタキセルを比較検討しました。この試験では、無増悪生存期間(PFS)という2つの主要評価項目を達成していましたが、今回得られた全生存率(OS)の解析結果では、生存期間が長くなる結果が発表されました。試験参加者の全症例において生存率に統計学的な有意な差は確認されなかったものの、非扁平上皮NSCLC患者という事前定義されたサブグループにおいては、ダトポタマブ デルクステカンは、現在の標準化学療法であるドセタキセルと比較して、臨床的に有意な全生存期間(OS)の改善を示しました。

OSの最終解析では、2023年欧州臨床腫瘍学会(ESMO)で発表された無増悪生存期間(PFS)�長の陽性結果をさらに裏付ける結果となりました。試験参加者全体において、ダトポタマブ デルクステカンは、PFSを統計的に有意に改善し、非扁平上皮非小細胞肺癌患者において臨床的に有意なPFS改善を示しました。TROPION-Lung01試験では、患者の腫瘍組織に基づいて治療群全体でバランス良く登録されており、実際の発生率と一致していました。具体的には、約75%の患者がNSCLCでした。1,2

TROPION-Lung01試験におけるダトポタマブ デルクステカンの安全性プロファイルは、以前の解析と一致しており、ドセタキセルと比較して有害事象による投薬の地減量や中止が少なく、新たな安全性懸念事項は認められませんでした。また、いずれのグレードの薬剤関連の間質性肺疾患の症例も認められませんでした。

アストラゼネカのオンコロジー R&D 担当エグゼクティブ バイス プレジデントであるスー�ン・ガルブレイスは、次のように述べています。「TROPION-Lung01試験の結果、ダトポタマブ デルクステカンは、二次治療を受けた非小細胞肺癌(NSCLC)患者において、従来の治療法であるドセタキセルと比較して、生存率を臨床的に有意に改善する唯一の治験薬であることが明らかになりました。これらの結果は、ダトポタマブ デルクステカンが、レイトライン肺癌治療の選択肢として、従来の化学療法に取って代わる可能性を示しており、ファーストラインの肺癌治療を評価する現在進行中の試験に対する当社の自信を裏付けるものでもあります。」

第一三共でグローバル研�開発ヘッドを務める竹下健一医学博士は、次のように述べています。「ダトポタマブ デルクステカンは、従来のドセタキセルと比較して、全生存期間の改善、臨床的に有意な無増悪生存期間の�長、奏効率の2倍以上の上昇、奏効期間の�長が報告されています。これらの結果から、TROP2標的抗体薬物複合体であるダトポタマブ デルクステカンは、進行性非小細胞肺癌の非扁平上皮型患者にとって、重要な新しい治療法となる可能性を示唆しています。このデータは、世界中の規�当局との議論を後押しし、ダトポタマブ デルクステカンを可能な限り速やかに患者さんに届けることを目指しています。これは、癌治療の新たな基準作りに向けたさらなる一歩となります。」

ダトポタマブ デルクテカンは、第一三共が開発し、アストラゼネカと共同開発を進めている、TROP2 標的DXd抗体薬物複合体です。

当該データは、今後開催される医学学会にて発表される予定であり、現在世界各国で審査中の規�当局申請を後押しするものとなります。 申請対象は、米国およびEUにおける、二次治療を受けた局所進行性または転移性のNSCLC(非扁平上皮癌)の成人患者に対する治療などとなっています。

注記

進行性非小細胞肺癌

2022年には、世界中で約250万人の肺癌患者が診断されました。3肺癌の中で最も多いのが非小細胞肺癌(NSCLC)で、全体の約80%を占めています。4NSCLC腫瘍の約75%は非扁平上皮型、25%は扁平上皮型です。1免疫療法や標的療法は、一次治療において成果を上げていますが、多くの患者は最終的に病�が進行し、化学療法を受けています。5-7化学療法は、長年にわたって進行性NSCLCの治療において最後の手段として使用されてきましたが、効果も限定的であり、副作用も伴うという課題があります。5-7

TROP2 は、NSCLCの腫瘍の大部分で広く発現するタンパク質ですが、8現時点では、TROP2 標的ADCは肺癌治療として承認されていません。9,10

TROPION-Lung01

TROPION-Lung01は、世界規模で実施される無作為化多施設オープンラベル第III相臨床試験です。この試験では、ダトポタマブ デルクテカン(6.0mg/kg)とドセタキセル(75mg/m2)の有効性と安全性を比較します。対象は、進行性または転移性NSCLCと診断され、治療歴があり、現在全身治療を必要とする成人患者です。遺伝子異常を有する患者は、プラチナ製剤ベースの化学療法と承認された標的治療薬で治療を受けていました。一方、既知の遺伝子異常を持たない患者は、プラチナ製剤ベースの化学療法とPD-1またはPD-L1阻害剤を併用または順次投与されていました。

TROPION-Lung01試験の主要評価項目は2つあり、盲検独立中央判定(BICR)によるPFSとOSです。第二主要評価項目として、治験責任医師によるPFS、客観的な奏効率、奏功期間、BCIRおよび治験責任医師による病勢コントロール率、安全性を設定しています。

TROPION-Lung01は、アジア、欧州、北米、南米の約600人の患者を対象とした臨床試験です。詳細については、ClinicalTrials.govをご覧ください。

ダトポタマブ デルクテカン(Dato-DXd)

ダトポタマブ デルクテカン(Dato-DXd)は、TROP2を標的とした抗体薬複合体(ADC)の治験薬です。第一三共独自のDXd ADC技術を用いて設計されたダトポタマブ デルクテカンは、第一三共のオンコロジーパイプラインにおける6つのDXd ADCのうちの1つであり、アストラゼネカのADC科学プラットフォームにおける最も先進的なプログラムの1つです。ダトポタマブ デルクステカンは、札幌医科大学と共同開発されたヒト化抗TROP2 IgG1モノクローナル抗体に、テトラペプチドベースの切断型リンカーを介して複数のトポイソメラーゼI阻害剤(エキサテカン誘導体、DXd)を結合したものです。

ダトポタマブ デルクテカンは、NSCLC、トリプルネガティブ乳癌、HR陽性HER2陰性乳癌など、複数の癌において有効性と安全性を評価する臨床開発プログラムが進行しており、この包括的な世界規模のプログラムでは、20以上の試験を実施しています。

第一三共との提携

アストラゼネカと第一三共は、エンハーツ(2019年3月)、ダトポタマブ デルクテカン(2020年7月)の共同開発・販売に関するグローバルな提携を締結しました。ただし、日本については第一三共が各ADCの独占権を有しています。エンハーツとダトポタマブ デルクテカンの製造・供給は第一三共が担当します。

アストラゼネカの肺癌治療への取り組み

アストラゼネカは、肺癌の早期発見・早期治療によって、患者さんの治癒率を向上させる取り組みを進めると同時に、抵抗性と進行性の癌に対する治療成績の向上を目指して、革新的な治療法の開発を進めています。新しい治療標的を定義し、革新的なアプローチを調査することにより、患者さん一人ひとりに最適な医薬品を提供することを目標としています。

当社の包括的なポートフォリオには肺癌治療薬のトップランナーが含まれており、タグリッソ(オシメルチニブ)およびイレッサ(ゲフィチニブ)、イミフィンジ(デュルバルマブ)およびイジュド(トレメリムマブ)、第一三共と共同開発したエンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)およびダトポタマブ デルクテカン、HUTCHMEDと共同開発したOrpathysサボリチニブ)、そして多様な作用機序に基づく潜在的な新薬候補と組み合わせのパイプラインも構築しています。

アストラゼネカは、肺癌患者さんのために革新を加速させ、治療を�えた意味のある改善を提供することを目的とした世界的な連合Lung Ambition Alliance(肺癌治療におけるパートナーシップ)の創設メンバーです。

アストラゼネカのオンコロジーへの取り組み

アストラゼネカは、あらゆる形態の癌を治癒するという野心を掲げ、癌とすべての複雑さを理解するため、科学に基づいた研�を行い、患者に命を変える薬を発見、開発、提供することで、オンコロジーにおける革命を先導しています。

最も治療が難しいとされる癌の治療に注力しており、持�的な革新を通じて、業界トップクラスの多様なポートフォリオとパイプラインを構築してきました。これは、医療の実践に変化をもたらし、患者の経験を根本的に変革する可能性を秘めています。

アストラゼネカは、癌治療のあり方を変革し、将来的には癌を死因のひとつから排除するというビジョンを掲げています。

アストラゼネカ

アストラゼネカ(LSE/STO/Nasdaq:AZN)は、科学主導型の世界的なバイオ医薬品企業であり、腫瘍学、希少疾患、および循環器、腎臓&代謝、呼吸器&免疫などのバイオ医薬品における処方薬の発見、開発、商業化に注力しています。イギリスのケンブリッジに拠点を置くアストラゼネカは、100か国以上で事業を展開し、革新的な医薬品を世界中の何百万人もの患者に提供しています。astrazeneca.comにアクセスしてください。また、ソーシャルメディア@AstraZenecaで当社をフォローしてください。

連絡先

投資�向けIRチームへの連絡方法の詳細については、こちらをクリックしてください。メディア関係者のお問い合わせは、こちらをクリックしてください。

参考文献

1.

米国国立がん研�所。SEERがん統計ファクトシート:肺および気管支がん、1975-2017。 2024年5月アクセス。

2.

共著Ahn M-J他。『治療歴がある進行性または転移性非小細胞肺癌(NSCLC)患者を対象とした、ダトポタマブ デルクステカン(Dato-DXd)とドセタキセルの比較:無作為化第III相TROPION-Lung01試験の結果』共著Ahn M-J他。2023年10月20日~24日に開催された2023年欧州臨床腫瘍(ESMO)学会にて発表。スペイン、マドリード。LBA12。

3.

世界保健機関。Global Cancer Observatory:肺。参照: 15-trachea-bronchus-and-lung-fact-sheet.pdf。2024年5月アクセス。

4.

Cancer.net。肺がん―非小細胞:統計。参照:https://www.cancer.net/cancer-types/lung-cancer-non-small-cell/statistics#:~:text=NSCLC%20is%20the%20most%20common,be%20diagnosed%20with%20lung%20cancer. 2024年5月アクセス。

5.

共著Chen R他。 . Emerging therapeutic agents for advanced non-small cell lung cancer. J Hematol Oncol . 2020;13(1):58.

6.

共著Majeed U 他。『進行性非小細胞肺癌における標的療法:現在の進歩と将来の展望』J Hematol Oncol誌。2021;14(1):108。

7.

共著Pircher, A他。『非小細胞肺癌(NSCLC)の治療におけるドセタキセル:症�改善に焦点を当てた観察研�』Anticancer Research誌。2013;33(9):3831-3836。

8.

共著Mito R 他。『非小細胞肺癌におけるTROP2の臨床的影響と異常p53核蓄積との関連性』Pathol Int誌。2020;70(5):287-294。

9.

共著Rodríguez-Abreau D 他。『プラチナ併用ペメトレキセドとペムブロリズマブの併用または単独療法による、治療歴のない転移性非扁平非小細胞肺癌(NSCLC)患者における治療効果:KEYNOTE-189試験によるプロトコル指定最終解析』Ann Onc誌。 2021 Jul;32(7): 881-895。

10.

米国がん協会。非小細胞肺がんの標的薬物療法。参照:https://www.cancer.org/cancer/types/lung-cancer/treating-non-small-cell/targeted-therapies.html。2024年5月アクセス。

Adrian Kemp Company Secretary AstraZeneca PLC

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Global Media Relations team global-mediateam@astrazeneca.com +44 (0)1223 344 800

AstraZeneca (NASDAQ:AZN)
Historical Stock Chart
From May 2024 to Jun 2024 Click Here for more AstraZeneca Charts.
AstraZeneca (NASDAQ:AZN)
Historical Stock Chart
From Jun 2023 to Jun 2024 Click Here for more AstraZeneca Charts.